こんにちは。
加古川のリフォーム屋さん
ケイ・スタイル工房
事務員Yです
タイトル通り、各地に爪痕を残していった台風14号ですが
みなさまお変わりないでしょうか?
幸いケイスタイルは何の影響も無く。。。と言いたいところだったのですが、
なんと社長のご自宅が停電してしまったとの事
台風による強風の影響によりご自宅付近の電線が切れて、その周辺のお家が断線してしまったそうです
関電さん曰く
『線が下まで接していれば感知出来るのけれど、空中の場合は人による連絡でしかわからない』
のだとか
ひとつ勉強になりました。
幸い一時間ほどの作業で復旧したとの事でした。
電気や水道など生活の基盤になるインフラですが
台風の中でも駆けつけて整備してくださるのは本当に頭が下がります。
台風の翌日はいつも通りの加古川の空でしたが、季節が一気に進んだような肌寒さでした。
秋はすぐそこですね
ところで
痛んだままの屋根や外壁、外構など、台風が来るたびにドキドキしませんか?
秋といえばリフォームの秋
先送りにしているお家の気になる部分、この秋お手入れしましょう!!
お電話お待ちしております
ブログ
令和5年度版 カレンダー用写真の撮影
こんにちは。
加古川のリフォーム屋さん
ケイ・スタイル工房
事務員Yです
先日は毎年参加させて頂いている『キラリかこがわ・スマイルプロジェクトー27万人の笑顔カレンダー』
の令和5年度版、素材写真の撮影がありました。
(※打合わせ風景)
キラリかこがわとは、東播磨を中心に地域の身近な情報を発信している
市民参加型の地域ポータルサイトです。
略してキラカコ。
その中で展開されているのが、加古川市民27万人の笑顔を切り取るという壮大なプロジェクト!
27万人の笑顔カレンダーです。
ケイスタイルも協力企業として毎年笑顔で参加しております
スマイルプロジェクトなど詳しくはキラカコをクリック。
・・・そして、
入念な打合わせを経て、撮影して頂いたのがこちらの写真です⇓
諸事情により一部加工しておりますが、いかがでしょう!?
社長と専務、良い笑顔でとても素敵な写真を撮影して頂きました
来年度のカレンダーは完成次第、店頭にて配布予定です。
笑顔がいっぱいの元気が出るカレンダー
どうぞご自由にお持ち帰りください♪
兵庫県住宅改修業者登録制度
こんにちは。
加古川のリフォーム屋さん
ケイ・スタイル工房
事務員Yです
皆さんはリフォーム会社を選ぶ時、何を基準にして選んでいますか?
大手から個人経営の小さな工務店まで、リフォームの看板を掲げているところは数多くあり、
どの業者が信頼できる業者なのか、大いに悩むところですよね。
そんな時にまず活用して頂きたいのが、『兵庫県住宅改修業者登録制度』です。
※以下(兵庫県HP兵庫県住宅改修業者登録制度より抜粋)
『兵庫県では、一部の心ない業者の住宅改修による被害が発生している状況をかんがみ、
平成18年度から住宅改修業を営む者を登録し、
住宅改修工事の請負の実績その他の情報を県民の皆様に公開することにより、
県民が安心して住宅改修業者を選択することができる環境を整備するとともに、住宅改修業者の資質の向上を図り、
もって住宅改修業の適正化を促進することを目的に、住宅改修業者登録制度を実施しています。』
悪質で詐欺まがいな改修業者の横行を防ぐため実施されたこちらの制度、
もちろんケイ・スタイル工房も登録しています。
登録業者は
リフォーム業者検索システム(←クリック)
から検索できますので、是非とも業者選びの参考にご活用ください♪
社員旅行IN・USJ
こんにちは。
加古川のリフォーム屋さん
ケイ・スタイル工房
事務員Yです
今年はコロナの流行が始まって以来、初めて行動制限のない夏休みですね。
世間ではWithコロナを考えながら、イベント等が再開されています。
ケイスタイルでも感染対策を徹底しつつ、お盆休み明けの8月某日、社員旅行に行って参りました
目的地はユニバーサルスタジオジャパン
今回は社長のご厚意により従業員の家族同伴です
しかもフリードリンク付きのスタジオパスの他に
『ユニバーサルVIPエクスペリエンス・グループ・ツアー・~ワンピース・プレミアムサマー・スペシャル~』
という豪華なオプションつきです
ゲート前の行列を横目にVIP専用の入口からINし…
ワンピースのショーはS席で余すところなく堪能
レストランの席も確約されている上、ミールクーポンまで
他にもカイドさん付きで園内を周りながらアトラクションを楽しめたり、エクスプレスパスで待ち時間をショートカット出来たり。
まさに至れり尽くせり子連れでもノンストレス
何一つ並ぶことなくパークを堪能することが出来ました
また、余ったミールクーポンは営業課長の交渉術により、うちの息子のお土産へと変化させて頂けました
本当に楽しく充実した一日をありがとうございました
2号線沿いの看板広告
8/31(水)まで!!お見積りキャンペーン♪
こんにちは。
加古川のリフォーム屋さん
ケイ・スタイル工房
事務員Yです
本日は久しぶりの更新となります。
まず、御礼が遅くなりましたが、GW初日に開催しました『春のリフォームフェア』
雨の中ご来場頂きましてありがとうございました。
ケイスタイルでは、今後も地域の皆様に気軽にお立ち寄り頂けるイベントを開催して参りますので、
その際はお気軽にお越しくださいませ
今回はご新規のお客様に向けて開催中のお見積りキャンペーンについてご案内です。
8/31までの特別プレゼント企画です!!
特典その①
・お見積りをご依頼頂き、お見積り提出時に商品券1,000円分プレゼント♪
特典その②
・お見積り頂いたお客様がご成約されたら工事代金より最大10万円引き!!
(※割引率は工事代金の5%程度上限10万円まで、1,000円以下切捨て)
水廻り設備や外構はもちろん、屋根・外壁に至るまで、お家の気になる部分、何でもご相談ください。
新築工事のご相談もお待ちしております。
チラシ、もしくはこちらのブログを見たと担当までお知らせください。
この機会をお見逃しなく
4/29(金)開催!!春のリフォームフェア♪
こんにちは。
加古川のリフォーム屋さん
ケイ・スタイル工房
事務員Yです
本日はタイトル通り、4/29(金)に開催する『春のリフォームフェア』
に関するお知らせです。
時間:11時~16時
場所:ケイ・スタイル工房
お住いに関する事なら何でもご相談頂ける、
アットホームな相談会となっております。
当日はご来場者様向けにたくさんのイベントをご用意いたしました。
目玉のお楽しみ抽選会では
特賞の1万円分の加古川牛はじめ、一等3000円分のギフトカードなど豪華景品をご用意!!
そしてお子様くじでは、当日発売の最新ゲームソフト任天堂スイッチスポーツも当たります。
お住いに関する小さなお悩み
リフォームに関する疑問
外構やエクステリアに関するご相談…etc
この機会にお悩み&疑問の解消のお手伝いが出来れば幸いです。
どうぞお気軽にお越しください♪
加古川市空き家活用改修費補助制度
こんにちは。
加古川のリフォーム屋さん
ケイ・スタイル工房
事務員Yです。
4月になりました🌸
今年度も加古川市空き家活用改修費補助制度の受付が開始されました!
本日はこの制度についてお話していきたいと思います。
まず、空き家活用改修費補助制度とは
空き家の有効活用を促すため、加古川市の空き家バンクに登録されている
市街化区域内の住宅を対象に、市が改修工事の一部費用を補助してくれる制度です。
補助金は改修工事費用の3分の1。(上限50万円)
対象となる方は個人のみ、法人不可。
居住、または居住用に賃貸化することが前提で、補助を受けると10年以上住宅として利用しなければなりません。
また、着工年月日が昭和56年5月31日以前の空き家で耐震性を満たしていない場合は、
リフォームにより一定の耐震性を確保することが条件です。
空き家の要件をもっと詳しく…
●現在、居住その他の使用がされていない住宅
●加古川市の市街化区域内にあり、かつ空き家バンクに登録されている
●築20年以上の住宅
●台所、浴室、便所等の水回り設備のいずれかが10年以上リフォームされておらず、機能回復が必要である状態のもの
●土砂災害特別警戒区域・急傾斜地崩壊危険区域にあたらない
●工事費が100万円以上である
以上の全てに該当する住宅が対象です。
加古川市の受付期間は12/28まで。(但し、予算額に到達した時点で受付終了)
リフォームやリノベーション前提でお住いをお探しの方に是非活用して頂きたい制度です
ケイスタイなら、不動産出身の営業課長が物件探しからお手伝い!
また、金融機関と協力して、資金やローンのご相談もしていただけますので、
ご興味のある方は是非一度お問い合わせください。
リフォームに関わる全てをワンストップで!!
ケイスタイルにお任せください
キッズセーフティマップ
こんにちは。
加古川のリフォーム屋さん
ケイ・スタイル工房
事務員Yです。
先日ゼンリンさんから令和4年度版のキッズセーフティマップが届きました。
それがこちら⇓
小学校で毎年配布されているこちらの地図。
キッズセーフティマップとは、
身の回りの危険な場所や安全な場所、もしもの時の避難場所などを地図に書き込み、
子ども一人ひとりのオリジナルな安全マップを作っていきましょう!
といった趣旨の取り組みです。
ケイスタイルは地域貢献の一環として、協賛企業に名を連ねさせて頂いております
防犯において注意する点や困った時の対処法なども、子どもにもわかりやすく説明してくれています。
店頭外、入口付近にて配布しておりますので、どうぞご自由にお持ち帰りください
施工事例
こんにちは。
加古川のリフォーム屋さん
ケイ・スタイル工房
事務員Yです
本日は引き続き施工事例を紹介していきます。
まずはビフォーから⇓
Afterがこちら⇓
(クリックで拡大)
従来工法のバスルームをユニットバスへとリフォームしました✨
タイル張りのバスルームに比べ、目地や継ぎ目の少ないユニットバスはお掃除がしやすいこと間違いありません!
明るい壁面とダークカラーの床材の対比が素敵です
ユニットバスのメリットはお手入れのしやすさ以外にも、バリアフリーへの配慮や機能性、デザインの多様性など、各社力を注いでおられます。
同じ一坪サイズのユニットバスでも、メーカーにより微妙に広かったり狭かったり。
洗い場の床材の速乾性やクッション性、滑りにくさ…、浴槽内の滑り止めの感触も全然違います!
あと、ユニットバスの特徴で忘れてはいけないのが工期の短さです。
場合によりますが、最短ならば1日から2日で工事が完了!
バスルームのリフォームといえば老朽化による設備交換だけでなく、老後を意識した設備増設のご相談も多いです。
まずは手すり1本からでも!
気になる事があればご相談ください